0126 岡倉天心の話を聞く会

 岡倉天心顕彰会の方々8名に来校していただき、「岡倉天心」についての講話をしていただきました。天心の業績や六角堂、そして岡倉天心の生き方・考え方について、分かりやすくお話をいただきました。生徒たちは、真剣に話を聞き、郷土に関わる偉人と当時の五浦(美術院)について学ぶ事ができました。

0124‣25 生活委員会あいさつ運動

学校坂下の6号国道歩道であいさつ運動を行いました。
生活委員会の生徒と24日は2年1組、25日は2年2組が参加して「あいさつ」と「交通安全の呼びかけ」を行いました。人通りは少ないのですが、交通量の多い道路です。できるだけ歩道に下がって安全に気を付けながら、大きな声であいさつをしていました。

0117 2学年救命講習

2年生は保健体育の授業で救命講習を行いました。
北茨城消防署から講師を招き、救命措置を学びました。
状況の確認や救急搬送の手配、救命の実際(心臓マッサージやAEDの使用方法)を
実習を行いながら学びました。
人命にかかわることなので、2年生それぞれが真剣に取り組んでいました。


0112 常北BCT

11日は3年生が学年末テスト、1・2年生は実力テスト(11・12日の2日間)を行いました。
テストも終わり、1・2年生は常北BCTを行いました。
3年生は来週から私立高校の一般入試が始まります。体調に気を付けて、実力を発揮してきてほしいと思います。

0109 令和6年生徒会役員・専門委員長認証式

年末に行われた生徒会選挙及び専門委員長指名で、令和6年の役員・委員長が決まりました。
始業式の前に、認証式を行いました。
「学校をより良くする」というやる気をもって役割を引き受け、また、生徒に信頼して選ばれた新しい学校のリーダー達です。見た目の楽しさやノリの良さだけでなく、「一人一人が良い方向に成長していける学校」を目指して、リーダーシップを発揮してほしいと思います。

0109 3学期始業式

 3学期の始業式が行われました。
 新年ということで、代表生徒から今年の目標を話してもらいました。
 自分からは「学校生活は点ではなくて線」という話をしました。
 学校生活は「今という瞬間」の点がつながって線になっています。今を大切にして今できることにすべての力を注ぐことが大切です。今を大切に生きないと未来に花は咲きません。なぜなら、私たちの「今」はこれまでの「過去」の積み重ねであり、私たちの「未来」は「今」の一瞬、一瞬の積み重ねの先にあるものだからです。
 過去は過ぎてしまった時間ですから今更変えることはできません。未来はまだこの後に来る時間ですから先にどうこうできるものではありません。しかし、今言ったように未来が今の積み重ねの上にあるとすれば・・今を一生懸命生きること、今やることに全力を尽くすことで未来は変えられる。だから変えるのなら今なのです。今、頑張らずに「そのうちに」とか「後で」とか言い訳をしていい加減に過ごしていればそのいい加減さの延長線にある未来もいい加減になってします。